NEWSお知らせ
【学生インタビュー】いつでも質問できる学習環境で制作モチベーションアップ
2025.08.17
こんにちは!「MEキャンパス」です。
「MEキャンパス」に興味をお持ちの方の中には、「オンライン学習で本当にスキルが身に付くの?」と疑問をお持ちだったり、実際の受講生の声や成果を気にされる方もいらっしゃるかと思います。
今回はMEキャンパスの「VTuberモデリング専攻」に入学したSさんに、
6ヶ月間のVTuberモデリング学習の道のりと、学びの実感についてお話を聞きました!
これから受講を検討される方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
■卒業生のご紹介

・お名前:Sさん
・コース:VTuberモデリング専攻
・入学前のスキル感:独学経験あり
■「MEキャンパス」に期待したこと
入学のきっかけ
Blenderでキャラクターを作ろうとしていたけど、独学では完成までたどり着けませんでした。本やYouTubeで学ぼうとしたけど、情報が断片的だったり、分からないところを誰にも聞けなかったり。
人物のモデリングを学ぶ際に、参照する情報ごとに作り方やアプローチが違うので、一つの流れで体系的に学べるサービスを探すようになりました。
作品の販売を目指して学習できる場所を探していた時に、MEキャンパスを見つけました。
「MEキャンパス」を選んだ理由
1年間はちょっと長いし、逆に3ヶ月だと足りない気がして、ちょうどいいと感じたのが、MEキャンパスの6ヶ月コースでした。
他の学習サービスとの大きな違いは「制作過程のベースを学べて、いつでも質問できる」点で、大きな決め手になりました。
地方都市在住で、スクールに通うのも難しかったので、オンライン完結でもしっかりサポートがあることはありがたかったです。
■「MEキャンパス」での学習プロセス
アウトプット中心の学習でモチベーション継続
動画で制作の流れを学びながら、分からないことはいつでも質問ができ、解決できたのが良かったです。サンプルモデルもあったので、キャラクターデザインもつくりやすかったです。

MEキャンパス独自の動画教材で自分のペースで学習
専門コーチへの課題提出があるからこそ、途中で終わらせずにちゃんとしたものを作って提出しなきゃという気持ちにもなりました。
学習を始めてみたら、想像以上に制作モチベーションが上がりました。独学の時は「できたらやろう」という気持ちでしたが、MEキャンパスに入ってからはずっと継続して学習に取り組むことができました。
専門コーチやコミュニティマネージャーのサポート体制
コーチとの面談やDiscordでのサポートは完璧で、楽しく会話できました。また、専門コーチへDiscordでの作品提出があるので、良い意味でプレッシャーを感じて課題をきっちりと仕上げられました。
スキル習得後の就業に関しては、何もわからなかったけど、MEキャンパスではスキル活用が副業獲得の面でもサポートがあるから安心でした。

オープンキャンパスや作品共有会のイベント参加
オープンキャンパスイベントではもともとフォローしていたYouTuberさんがMEキャンパスの空間に登場してくれて、楽しめました。
作品共有会では、他の学生さんの作品や発表を見られたのはとても刺激になり、作品共有会をきっかけに他の方のポートフォリオを見に行くようになりました。いろんな方の作品に触れたり、3Dモデルの作り込みの学びとしてVTuberさんの配信も見るようになりました。
■「MEキャンパス」卒業時の成果

VTuberのキャラクターを1体まるごと完成させるのが目標だったので、入学時の目標は100%達成できました。今は揺れ表現や色・質感の工夫など、表現力の向上を目指しています。
▼ポートフォリオSさんの作品例
https://portfolio.mecampus.life/saku/464/
■今後の目標
今後はYoutubeで作業配信、BOOTHでモデル販売をしながらスキルを磨き、案件獲得を目指したいです。モデル販売までは、キャラクターを数体つくって様々なバリエーションのニーズ応えられるようにして販売活動を開始予定です。
■あなたも「MEキャンパス」で楽しく学んでみませんか?
VTuberとしての活動やモデル販売を目指す方にとって、「自分のペースで進められる」「なんでも質問できる」「オンライン万全のサポート体制」が揃った学習環境を提供しています。 MEキャンパスは、あなたの「やってみたい」を「できる」に変える学びの場です。
■【個別説明会・相談会】を随時実施中!
「ちょっと気になるので一度話を聞いてみたい」「専攻や学科について詳しく聞きたい」「サポートの具体的な説明を聞きたい」などなど・・・
MEキャンパスについてのご質問やご相談にZOOMでコミュニティマネージャーがお応えします。どんなことでもお気軽にご相談ください!
個別説明会・相談会はこちら
https://mecampus.org/form/private_consultation.html
■【MEキャンパス公式LINE】で最新情報をゲット!
note記事の更新、コースやカリキュラムの詳細など、MEキャンパスに関する最新トピックを公式LINEで発信しています。
MEキャンパス公式LINE登録はこちら
https://lin.ee/wlRjIgY
■「MEキャンパス」について


「MEキャンパス」は、独自のサポート体制で学ぶオンライン学習プラットフォームです。アウトプット中心の学びと全方位型のサポートによる学習サイクルによって学習が続き、成果につながる学習を提供します。
リスキリングの需要
デジタル技術の急速な発達によってこれまで身につけた知識やスキルが通用しなくなるとの予測から、リスキリングが注目されています。「MEキャンパス」はリスキリングとしての需要もあり、クリエイター職への就業を目的にカリキュラムを受講する学生も在籍しています。
アウトプット中心の学習と全方位型サポート
「MEキャンパス」では学習者自身が手を動かし課題を制作することをベースに、必要に応じて動画教材で知識を補う、実践を中心にした学習を行います。また、課題制作を通じたスキル習得の成果の支援として、専門コーチやAIアシスタントからのアドバイス、他の学生との交流機会、企業と連携したプロジェクトへの参加、それらをナビゲートするコミュニティーマネージャーといった全方位的なサポートを提供します。